よしなしごとダイアリー

日常のあれこれをああでもないこうでもないと考える

ブルーベリーで視力回復?

夕ごはんを食べながらテレビを見ていると
わかさ生活〜とブルーベリーが目にいいというCMが始まりました。
「ブルーベリーが目にイイっていってもほんとかなあ」とお父さん。
「ブルーベリーのアントシアニンロドプシンの合成に関係するらしいけど、
ロドプシンは桿体細胞だから明るいと暗いしか見分けられないやつ。
夜盲症には効くと思うけど、昼間はどうかと思う。
みんなも高校の生物の時間に習ったじゃない」と私。
「ええ〜?オレ習ってないよ」と息子たち。

なんなんだ、それは。ゆとり教育のおかげでそんなことも習わないのか、最近は。

http://www.e-actio.com/blueberry.htm
http://mswebs.naist.jp/LABs/kataoka/work/rhodopsin.html

今日の「笑っていいとも」疑問のコーナーで、
「種無しスイカはどうやって作るのか」というのがありました。
残念ながら回答は得られなかったので、番組中ではどうしてかはわからずじまい。
でも、これも生物の時間に習いましたよ。
種無しスイカは3倍体の種を使って結実させるので種ができないんですと。
コルヒチンというホルモンで4倍体に変化させた親系統と2倍体の親系統を組み合わせて3倍体にしたものが種無しスイカを作る種になります。3倍体のスイカは減数分裂がうまくいかず種ができなくなります。
種無しブドウは開花前にジベレリン処理をすることで作られます。
http://www.fsic.co.jp/fruits/qa/qa/S37up.htm