よしなしごとダイアリー

日常のあれこれをああでもないこうでもないと考える

ノーリツ給湯器がどうもいけません

今月はまだ梅雨が開けてないじゃありませんか。
スコールみたいな雨でゲリラ豪雨っていうんですか、一気に雨がドバーッと降ってくる。これがいけませんやね。


ノーリツの屋外給湯器がこの雨で水が入るらしくて、大雨の後は必ず「漏電防止装置」っていうのが働いて、電源が落ちてしまいます。再度電源スイッチを押しても電源が入らないので、屋外のコンセントを抜いて、しばし待ち、そののち再びコンセントを差し込む。家に戻り電源をいれ、お湯を出してみる・・・・。お湯が出ればオッケーだけど、再び消えてしまったらもうアウト。うんともすんともなんともかんともならないので、24時間受付の修理をコールするわけです。


今月は2日にアウトになって翌日修理をお願いしてですね、
「これはBL製品なので2年間無償修理ですが、7500円をお支払いいただくと保険に入ることができて、7年間は無料で修理します」と案内を置いていってくれたのでした。10年保障だと15000円だが、これはいいかもねえ、などと思っておりました。このときはまだ検討中。

ところが19日にもアウトになって翌日修理、22日にもアウトで翌日修理。
その日の夜には雨も降ってないのに電源が落ちてしまって「お湯が出ない!」。
夜の9時半にコンセントの抜き差しに外に出て、これは電源が入ってお湯が出てほっとしたんですわ。
ところが翌日の夜9時半にもまたお湯が出ない。コンセントの抜き差しに外に出る・・・!もうやってられんわい。おちおち風呂にも入れないワイ。


コールセンターにかくかくしかじかと電話をしたら
「最後に修理に伺ったのは20日ですよね?」
「いいえ、22日です!」
「こちらの記録には残っていないんですが」
「いいえ、20日と22日に来てもらってます」

まあ、そんなことは細かいことだ。


とにかくゆっくり風呂にはいりたいといったわけであります。今月2日も風呂にはいれてない。


昨年8月、10年ほど使った給湯器が、お湯が出なくなることがあり、そのときは大あわてで替えたばっかりなのだ。最近はは給湯器が止まってももう慌てないで、蒸しタオルを人数分用意するのみだ。


だいたい古くなったのならわかるけれど、新品でこれでは修理に来る人もたいへんではないのか?今月3回出動ですもん、これから先何度出動をお願いすることになるやら。